ロアッソ熊本 VS ベガルタ仙台
フクワ物流に勤務しておりますT.Nです。
弊社が昨年からスポンサーをさせていただいておりますロアッソ熊本のホームゲームが4月20日に開催されます。
対戦相手は現在(4月14日時点)リーグ戦5位と好調なベガルタ仙台。
上位チームを撃破して、上昇気流にのるべく是非ともみんなで応援しましょう。
皆さん、梅雨も明けて毎日暑い夏をお過ごしと思います。
皆さん、梅雨も明けて毎日暑い夏をお過ごしと思います。
久留米営業所のM、Mです。
先月の大雨により被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。
わが営業所も大雨による倉庫前浸水が発生しました。
近くを流れる筑後川の増水とそこへ流れ込む池町川の増水により倉庫ホーム下まで浸水しました。
駐車していたトラックもタイヤ半分以上浸かりパレット等も流されていきました。
川と化した倉庫前には魚が泳いでいました。
前も浸水して今回が3度目なので浸水対応はできていたのですが一部の従業員の自家用車が浸かってしまいました。
最近の雨は線状降水帯というものが発生してしまい雨雲がとどまって集中して降るので一気に水が来るといった現象が起こるので恐ろしいです。
こういった異常気象がどこでも発生しうるので皆さんも十分気を付けて非常時に備えて下さい。
駐車していたトラック
タイヤ半分以上が浸水
流されたパレット
営業所前の道路
構内の駐車場
益城第三物流センター稼働間近
昨年当初からお客様数社からの要望で、熊本県内の広範囲にわたって新しい拠点を探していましたが、やっと秋口に確保出来ました。その後倉庫業申請を進めておりましたが、この度公的な認可完了し、近日中に稼働します。益城本社から見える距離なので近くに寄られた際に、是非見に来てください。
益城第三物流センター
一階が倉庫部分
チルド倉庫
三階が事務所や会議室
当センター(益城第2センター)のドライバーが 表彰されました!!
6月4日早朝、佐土原の第二空港線で交通事故が発生した際に現場を通りかかった当センターのドライバーが事故車両の搭乗者に危険が及んでいるところを、迅速に消火活動及び負傷者を救出し、警察への通報及び救急車の手配等、その適切な処置により貴重な人命が救助されました。下記の通り、消防署長からも表彰を受けると共に新聞にも報道されました。また今回の行動は当社運転手の模範となるという事で、その功績を称えて当社の社長より表彰していただきました。
春と秋はどこへいった?
益城センターに勤務していますT.Tです。4月に入りだいぶ過ごしやすい気候になってきました。以前は、この過ごしやすい期間がもっと長くあったように思いますが、最近季節感もなくなってきました。寒い冬がやっと終わったと思ったら、灼熱の太陽が照りつける夏になって・・・世の中どこに向かっているのでしょうかねぇ?これからは、熱中症に注意しながら作業をしないといけませんし、マスクもまだ離せませんので上手く付き合っていくしかありませんねぇ。
益城センターでは、2月末から新しくリネン業務の仕事が始まり新しい仲間も増えました。車両20台、18コースを他部署にも協力してもらいながら19名で回しています。毎日大変ではありますが、健康管理と体調管理に気をつけて安全運転で業務に取り組んでいきたいと思います。
リフト作業も様になってきた新人君
時短のため荷物を整理するベテラン社員
仲良くやってます!!